ラベル 料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年5月27日月曜日

自家製ジェノヴァソース★

湖西の旅の帰り道、
安曇川の道の駅にて
新鮮なパセリを購入。

前から作ってみたかったグリーンソース
「ジェノバソース」を作ってみる。

こんな時に、自宅でバジル育ててたらな…と思いながら、
材料をスーパーで調達!

アンチョビ
ニンニク
パセリ
バジル
黒胡椒
ハーブ塩
オリーブオイル

ガツンと入れてミキサーで、ぐるぐる。

憧れの自家製ソース★

2013年5月2日木曜日

大山崎でBBQ★

 
GWにBBQに行ってきました!

お天気のいい爽やかな日。

人も半端なく多かったですが、
祝日感を味わうのも、なかなかないので
なんだか嬉しいくらいです。



















今回は、もう肉会。

肉を喰らう会です(笑)

霜降りのいいお肉から始まり、
ベーコンの塊焼き、
豚肉、
鶏肉。


















鶏は、丸焼きです!



















丸焼き!!



















ダッチオーブンで!

お腹のなかには、お米入り!




















なんだか、贅沢な気分でした。

2013年4月12日金曜日

マスカルポーネケーキ

AM0:00前。

深夜のケーキ作り★

冷蔵庫の整理を兼ねて

マスカルポーネといちご、ミルクジャムにブルーベリージャム。

お味は、明日に…*

2013年3月2日土曜日

鯛の生茶漬★



北陸道のサービスエリア。
確か、南条だったかな!?

そこで買った
「鯛の生茶漬」



















温かいお茶と、青じその風味とマッチ!




















ワサビもいいかも!

2013年2月10日日曜日

TABLES★



南堀江にあるオシャレshop
「TABLES」
前を通っただけで、まだ未開拓。

でも、頂いちゃった~んです。

塩キャラメルと、ジンジャーシロップ★

塩キャラメルはフレンチトーストに!



















ジンジャーシロップは、ホットジンジャーに!



















贅沢な気分です。


そして、盆栽で癒される★
まったりな時間のお楽しみ。

2013年2月7日木曜日

有次★卸し金


誕生日のプレゼントに

京都の老舗刃物屋さん
「有次」の銅製の卸し金を頂きました★

職人さんが一つ一つ手加減だけで目立てをされていて
おろした大根は、決めが細かく
苦味のなかに甘味さえ感じられます。

長年使って目が減ってきても、
目立て直しをしてもらえるので
ホントに一生物!

大根おろしに適しているという
伊吹大根を大根おろしにして


田辺の商店街の魚屋さんの鰤で

鰤しゃぶをしてみました!

贅沢な気分★

2012年9月13日木曜日

リエット


最近、ホームパーティの機会が何回かあって、
その為に、パーティメニューの開拓の為
初めて「リエット」にチャレンジ★

豚肉と玉ねぎをコトコト煮込んで
フードプロセッサーでグリグリっと!

バケットに乗せて、前菜メニュー★

2012年6月14日木曜日

ゆずこしょう★

柚子胡椒。

なかなか、いい味わいの薬味です。

でも、これが一番のお気に入り
好きな理由は、

風味が良くって、塩っけが少ない!

ほんとうの青柚子の風味でいただけること!!


しかし、9月の収穫日に生産して、
年に一回の収穫分のみなんで
通年は出回らないってコト・・・。

今年は、買いだめして冷凍しとこっかな。笑


2012年5月3日木曜日

チョコな包丁砥ぎ★


最近のお気に入りグッズ。

切れない包丁を
ちょちょいと砥いで、サクサク包丁に!


これが、またかわいいフォルム★
板チョコ~★

マグネットなので、冷蔵庫に貼り付けちゃってます!

使うときは、ここに挟んで前後に動かすだけ!

便利かわいい~★

2012年3月3日土曜日

ネパールのスパイス★

ネパールで暮らしていたお客さんに頂いたスパイス。
ローカルな香りがぷんぷん~!

箱がめちゃかわいい~★

使うのを楽しみにしながら、
なかなか箱を開けれてなかった品。

先日、
「あ!カレーが食べたい!!」
と思い立ち、

とうとう出番が!!
チキンとお野菜のカレー。

ルーはサラサラめの
野菜ゴロゴロ系で

ちょっとスリランカスタイルの炒め物風にしてみましたよ。

美味しかった~★

2012年2月25日土曜日

りんごケーキ★


冷蔵庫のりんご消費に伴うmenu。(笑)

300円均一のお店で買ったシリコンケーキ型は、すこぶるいい感じ★

底に凸凹が付いているので、
ペーパーひかなくても大丈夫!

さてさてレシピは…

たまご 2個
砂糖    80g
小麦粉 80g
アーモンドプードル 80g
ベーキングパウダー 5g
バター 60g
リキュールまたは、ラム酒 適量
りんごは、レモンと砂糖でしんなり煮る。
170度40分。

こんな感じ。

たた゛、一回目は、しっとりがたらなかったから、
2回目は生クリームを投入!
生クリームのお陰でイメージ通りに!

プラスでシナモンシュガーを振り掛けてオーブンに。

最近、お菓子の実験が、
ちょっと楽しいです★

2011年7月31日日曜日

タコ飯★


昨日の晩御飯は、タコ飯。

ほんのり醤油味に、
プリプリのタコ。

2011年7月2日土曜日

ジンジャーエール★


最近ハマっているのが
ジンジャーエール。

新生姜の時季に
自家製のジンジャーシロップを作ったので、
ソーダで割って、飲んでます♪


未だ、ベストな味を模索中!

2011年6月25日土曜日

冷麺の季節★

大好物の冷麺の季節、到来!

暑さ満開のここ数日、
冷やし系の麺ばっかり食べたくなります。

で、昨日は冷麺だ!って気分でスーパーに行くと、
冷麺の棚、sold out…。

気持ちいいくらい、売りきれ(笑)

冷やしラーメンで代用。


今年初の冷麺。

頂き物の、
植野食品の手作り焼豚と
メガデカきゅうりをお供に。。。

2011年6月11日土曜日

真似事★

チャレンジ料理。
「海老のリーゾ」

ヒント。 。。
生クリームと海老のダシ。
少しカレースパイスが入ってる。
イチジクの皮のコンフィはないので省略。

結果。。。
あの、複雑な味は出せず。
 しかし、それなりに美味しいソースにはなったかな。

ただ、かなり見栄えしないな(笑)

次回は、やっぱりチルカに食べに行かなきゃ★

http://atomic915.blogspot.com/2011/06/vino-bar-circa.htmlチルカのお食事

2011年6月2日木曜日

りんごちゃん★

ちょっと前に、フリマに行ったんです。

テンション上がって、いろいろ食器を購入。

そのなかの一つ りんごのガラス皿★

涼しげでかわいい♪ 100えんくらいやったかな〜??

いい買い物でした。

炊き込みご飯

お魚屋さんの炊き込みシリーズ 「のどくろめし」

出汁とのどくろが入ってるセットなので、 後はお好みの野菜を入れて出来上がり★

お手軽な炊き込みご飯が完成!

2011年5月30日月曜日

サンドイッチ★

梅田のイーマでやってた 美味しいお店を集めた ファンタスティックマーケテットで買った食材で サンドイッチ作りましたよ。

長岡京のモンクールさんのパンと 淡路島のバジルドレッシングと頂いたフレッシュバジル、 チーズ魂さんのスモークチーズ、 胡椒の利いたハムに 頂いただきものの、鳥取のトマト。

朝から大満足★

北欧旅行の朝食を思い出しました〜♪

モンクールhttp://www.moncoeur.jp/shop.html

2011年5月29日日曜日

ハワイのパンケーキミックス★

ハワイのお土産で貰った、パンケーキミックス。

めちゃ人気で、並んで買ってきてくれた〜。
私のホットケーキ好きを分かってくれてる♪

今日の朝ごはんに焼いてみたよ〜。

もっちりモチモチ★

甘くなくて
サラダやソーセージなどのおかず系とか、
いろいろなパンケーキにアレンジできそう〜。

今日は、先日買ってきた アーモンドバターをチョイス★

2011年5月26日木曜日

soup stock★

梅田の大開発で出来たルクアに行って来ました~。
東京もののスープ屋さん、なにやら並んでる・・・。これは、買っておかなきゃとついつい並んでみる・・・。 そして昨日の夜ご飯。
メインはこのスープ
「オマール海老のビスク」
温めるだけ~ スープに合わせてお料理を!! 豚肉のソテー粒マスタードソースのチーズ焼き
マスタードソースには、台湾で買ってきた甘いマヨネーズも入れてみた。
豚肉の下には、新玉葱とトマトのソース!!
そして、ハムときのこのサラダ。 洋食な晩御飯でした~。