シメはこれに乾麺を☆
他には、チヂミやらチャプチェやらキンパに・・・センマイ。
グビっとビールのすすむご馳走でした☆
とはいっても以前から、3つくらいは持っていて
旅の思い出にしていました。
先日のお休みに旅行して
またまたコレクションの仲間入りを見つけてきました★
まずは、スウェーデンRuth Vetterというデザイナーさんのもの。(ガムラスタンの雑貨屋さんにて)
で、どの料理もハズレがなくって美味しい~★
焼き野菜のアンチョビクリームソース。(このアンチョビクリームはたまりません!!)
スパニッシュのピリッと唐いトマトソースと卵のグラタン仕立て。(是非是非たべて)
イベリコ豚とりんごのミルフィーユ。(りんごの甘みと豚がベストマッチ!!)
ついつい通ってしまうお店。
しかも、夜は12時まで営業!
お友達がこの辺りにお引越ししてきたので、ますます行く回数が増えそうです★
毎年恒例の川遊び。
今年の夏も行きました☆
いつも20人前後の大人が集まる
「かっぱの日」←川でかっぱを捕獲しようの日。笑
ま、訳すと
川に入って、BBQして楽しみましょうの日。
去年から、なにげに野菜係り担当の私。
炭担当や、焼き担当。
おにぎり担当などなど、みんな得意分野?でやってくれます。
もちろん、飛び込み隊長やオフザケ担当
浮き輪で川睡眠する隊長もいてます。笑
今年は、新メンバーの釣り師も参加。
なななんと~。
初めての釣りで、見事に釣っていました。
えさもなしで・・・。
で、何釣れた~?って、聞かれて
「さんま~!!」って!
ここ川ですけど??
寝坊した釣り師は、今日の為に
前日に釣竿を買い、スーパーでさんまを買い
クーラーボックスに入れてスタンバっていたのです!!
やるなロス!!笑。
メンバーだけでなく、川遊びに来てた人の目を釘付けにした事件でした・・・笑。
そして、今年は「秋刀魚の日」となりました。笑
そして、流しそうめんも☆
細々と楽しんでる趣味の一つ
「自転車」。
昨日は、スノーボードブランド「P01」の
自転車イベントAlleycat 『 P L A Y # 1 』 PLAYDESIGN orienteering BIKE RACE
に行ってきました☆
大阪の街を、オリエンテーリング形式でポイント通過しつつ
問題を解いていくレース。
42人の参加。
そのうち、女子は10人ほどかな。
京都とか横浜とかからも参加なんで、地理の分ってる大阪人は有利!!
結果は、総合12位。
(女子はハンデありでコース短いので、実質の総合ではないけど・・・汗)
女子で2位。
やった~☆
って思ってたら・・・。
残念ながら、引っ掛け問題にまんまと引っかかって
順位無効・・・。
トホホな感じ。
でも、そんな予感はあった。笑
そんなところで、ドジするタイプなんで・・・。